スギ花粉症 舌下免疫療法 新規の方の受付休止について
スギ花粉症の、新規導入用の治療薬につきまして、全国の病院・薬局で供給が滞っており、治療を開始することが現在できない状態になっています。
開始ご希望の方には、大変ご迷惑おかけいたします。
開始可能になりましたら、ホームぺージ、アイチケット、LINEなどでお知らせいたします。
なお、現在治療継続中のスギ花粉症の方、ダニアレルギー舌下免疫療法の新規、継続の方の治療薬はございますので、治療を引き続き行っております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
舌下免疫療法とは
舌下免疫療法は、アレルギー症状をおこす原因のアレルゲンを、少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らして、症状を和らげたり、根本的な体質改善が期待できます。
治療の特徴
●アレルギー症状を治したり、長期にわたって症状をおさえる可能性があります
●完全に症状がおさえられい場合でも、症状を和らげ、薬の使用量を減らすことが期待できます
●正しく治療がおこなえると、初めてのすぎ花粉のシーズンから治療効果が期待できます
●ダニの場合も3カ月から半年程度で自覚症状が軽減される方もいます。ダニを減らす心がけも大切です。
●毎日の服用が必要です
●治療の期間は3年から5年かかります
治療をご希望の方
●医療保険適用です。診療費3割負担の方で、1カ月の治療費は3,500円前後(診療費と薬局での薬代の合計)です。
●治療開始時期は、すぎ花粉の舌下免疫療法の場合、すぎ花粉が飛散している時期には始めることができません。すぎ花粉のシーズン終了後から開始するのが適当です
●ダニアレルギーのみの方は開始時期に制限はありませんが、受診の際に医師とご相談ください。
●長期間の服用が必要です(3年から5年)
●定期的にクリニックに受診が必要です
詳しくはこちら↓
